| 田村弐段も日誌を書いてくださいました!
今年初めて、木曜練に参加させて頂きました♪
テンションに左右されることなく、いつでも五時からビシッといる館長はすごいなと思いました。
怪我の中、虞も見学に来てくれてありがとう!
みっこの捻陰の指導をしたかったので、まず館長に捻陰を教わりました。
私は「半月」の時に、 1,着眼せずに、床だけを見てしまってたり 2,回さずに、真上に蹴ってしまってたり 3,脇の力だけでゲンタイしてしまうと、お腹が床についてしまってました
捻陰の後半の旋技でも、「え字」が決まらず、上半身が振られてしまいました。下半身のえ字を決めて、実戦の「卍突き」にも活かしたいと思います。
続いて、最近は卍のオンパレード、ほんと卍オンリーのワンパターンな実戦…だったので、ミットでの回状練をしました。
振り向いてから→蹴る二動作になってしまってたのですが、「抱え込み」で、スムーズに&スピーディーになりました!
左がショボかったのも、右手を惰性ではなく、ガードすることによって、まるで雑巾をしぼるように、カチッと軸が決まるようになりました。あと、in(ミットを的と考えず、ミットよりもっと右)を的にするようにしたら、グッと力が入り、蹴り込めるようになりました!ご指摘、ありがとうございました。
続いてジェローム先生と、旋状蹴りのミット練。「プッシュプッシュ」と連呼されました。くの字にならないよう綺麗なフォームで、なおかつ前への攻め旋状。
七時あたりから皆が揃いはじめ、基本技、転技、法形を通しました。
旋体の突きの際、「払い」を「正中線」に意識するようご指摘を受け、なるほど、その後の旋体の方が、断然突き決まり、原態が楽に!
法形では、江川が変陰でものすごく「え字立ち」を意識していました!
みっこも、日曜とは見違える程に、捻陰の流れが良かったです!
四隅で清水と運足やった時に、ひたすら清水の「運足の対応」を見てました。小さい体なのに、歩幅がとても大きかった。詰めても、絶対ぶつからないんですよ。膝が柔らかく、「角度」をとるので動きに無駄がないんです。
その運足のイメージを大事にしながら、今日は回状・旋状の上技を交えながら実戦してみました。
二回戦とも、決め技は、卍ではなく何と回状蹴り!!ライン際で離れ際、これだ、この「間」だ!! カウンターを恐れずに、躊躇しない気持ちも大事にしようと思います。
館長が半月でボコボコにしているのと、大里の絶妙な左卍☆今日は果敢に攻めてる江川とミッコも印象的でした。
こうしてみると、館長のご指摘で、今日一日だけで随分変われました。いっぱいパクって、私も指導をがんばります☆ありがとうございました!!
|