[ 指定コメント(No.3692)の関連スレッドを表示しています。 ]
| 
| 修虎羽が翔んだ! 投稿者:robert - 2007/01/10(Wed) 07:08 No.3688 |  | 
| 一昨日の稽古で、修虎羽が補助付きではありますが見事ロンダート宙返りに成功しました!
 おめでとう!
 
 学生のときから何度かこの瞬間には立ち会っていますが、
 初めてのロン宙は本当に怖くて大変なんです。
 しかし一度壁を破ってしまえば後は微調整。
 これからは加速度的に上達していくと思います。
 
 詳しくは本人の稽古日誌によって語られることでしょう!
 |  
 
 
 
| 
 | Re: 修虎羽が翔んだ! 投稿者:修虎羽 - 2007/01/10(Wed) 19:43 No.3690 |  | 
| 
 | いやーホントびびってましたよ!めちゃ怖い。でも、稽古日誌にも書きますが、robeさんの一言でなんだか肩の力が抜けました。思い返せば悩まされたバク転もrobeさんの一言が絡んでおり、各々にキーマンがいるのかもしれません。
 
 その場で抱え込みジャンプ → その場で背中から補助に飛び込む → その場でバク宙 → ロンダートジャンプ ⇒ ロンバク宙(補助5人)
 
 正直、イマイチ実感がわきませんが、この流れで転技が苦手な自分が飛べました。
 詳細については稽古日誌を一読下さい!ってそんな大それた内容ではないですけど(^^;)
 皆さんホントにありがとうございました☆
 |  
 
 
 
| 
 | Re: 修虎羽が翔んだ! 投稿者:でるもんて - 2007/01/11(Thu) 23:52 No.3692 |  | 
| 
 | いやぁ飛んだねぇ☆
 2007年の稽古始めに心機一転、飛んでいただこうと思っていたので成功非常に嬉しいです♪
 
 以前、すぐにできたバク転やバク宙が突然できなくなったきっかけがロンダート宙返り、再挑戦は始めての挑戦よりも怖いもの、2003年から稽古を重ねてきたけど、「心」、強くなったね!
 
 
 修虎羽、この調子で今年も頑張ろうぞ!
 
 今年の修虎羽、今までよりもさらに楽しみだね!
 
 
 ということで修虎羽からの日誌が届く前に今までの日誌も頑張って更新したいと思います。
 
 さしあたって更新情報を・・・。
 
 
 10月26日(木) みっこ
 みっこの強さ成長スピードががよくわかる内容となっております。
 
 11月5日(日) 羽田野
 基本や意識に対する考えがよくまとまっています。テーマ上げ・・・大事ですね!
 
 11月9日(木) ロベルト
 木曜はなかなかこれないロベルト、稽古に来る時間のほうが実際稽古した時間より多いのにもりもり稽古に来るやる気はいつも感服します!
 
 11月12日(日) 館長
 千葉工大との始めての合同稽古です。綺麗な道場でした☆
 
 11月18日(土) 中嶋
 ロベルトでないほうの中嶋君です。軸について多く書かれています。
 
 11月26日(日) 佐々木さん
 福島医大からわざわざ稽古に来てくれたさとみさんです。
 思うことは多々あるようで最後まで読んでください☆
 
 
 ということで12月分もちゃっちゃっと更新するよう努力いたしますのでよろしくお願いします!
 
 
 |  
 
 
 
| 
 | 続いて更新情報です。 投稿者:でるもんて - 2007/01/14(Sun) 15:15 No.3693 |  | 
| 
 | 12月3日の日誌も更新しました。
 10月から稽古を始めた中学三年生の優実ちゃん初日誌です。
 
 初めてと思えないまとまった内容となっています!
 | 
 
 
- KENT & 
MakiMaki -
Modified by isso
 |