■己錬館館長 中野哲爾四段練士
|
2003〜2009年 7年連続年間最優秀選手賞
2003〜2009年 全国社会人大会法形7連覇
2000〜2009年 全日本法形競技で7度チャンピオン
2003,2008,2009年 全日本実戦チャンピオン
2005年 第4回世界大会法形チャンピオン
2003年 史上三人目の全日本実戦、法形二冠チャンピオン
2008年 史上初に二度目の全日本二冠チャンピオン
2009年 第5回世界大会個人法形優勝、個人実戦準優勝、団体実戦優勝
|
空手・バスケットボール・器械体操・キックボクシングなどの運動経験を経て、1997年に拓殖大学にて躰道部に入部。四年時には主将を務め自身の個人戦二連覇と同時に拓殖大学史上初の全国大会総合優勝を果たす。卒業後、筑波大学のコーチ学研究室の門を叩くと同時に故河内重典先生の指導するつくば道場に入門し教えを請う。その後、仲間とともに己錬館を設立。全日本史上三人目の個人二種目制覇を果たすなど活躍する。数多くの大学、道場と交流があり、あらゆる稽古を参考にした合理性重視の独自の指導論を持つ。実戦、法形、団体三種目(展開、団実、団法)全てにおいてビッグタイトルを経験している万能選手でもある。また、海外での指導や演武の経験も多彩。
■主なタイトル
98 第2回日米親善大会 |
個人法形2位 団体法形 優勝 |
99 第3回スウェーデン
国際親善大会 |
個人法形3位 団体展開 優勝 団体実戦 優勝 |
99 第33回全国学生大会 |
個人法形 優勝(優秀選手賞受賞) |
00 第34回全国学生大会 |
個人法形 優勝(二連覇、最優秀選手賞受賞。主将として拓殖大学を史上初の総合優勝に導く) |
00 第34回全日本選手権 |
個人法形 優勝 団体展開 優勝(主役)(技能賞受賞) |
03 第13回全国社会人大会 |
個人法形 優勝 団体実戦 優勝。(技能賞受賞) |
03 第37回全日本選手権 |
個人実戦 優勝 個人法形 優勝。(最優秀選手賞受賞。全日本で法形・実戦二冠は史上3人目) |
04第14回全国社会人大会 |
個人法形 優勝(2連覇、最高師範杯初受賞) |
04 第38回全日本選手権 |
個人法形 優勝
(法形優勝は二連覇、三度目優秀選手賞受賞) |
05 第4回世界選手権 |
個人法形 優勝 個人実戦 4位 団体実戦 優勝
(競技監督) |
05 第15回全国社会人体会 |
個人法形 優勝 団体法形 優勝
(法形3連覇。2年連続最高師範杯受賞) |
05 第39回全日本選手権 |
個人法形 優勝(3連覇、4度目) 個人実戦3位 |
06 ベルシー武道祭出場 |
フランスのパリで行われた世界最大の武道の祭典と呼ばれるベルシー武道祭に演武。 |
06第16回全国社会人大会 |
個人法形 優勝(4連覇、技能賞受賞) |
06 第40回全日本選手権 |
個人法形 準優勝 個人実戦 準優勝
(千葉県総合優勝!) |
07 ベルシー武道祭出場 |
フランスのパリで行われたベルシー武道祭に2度目の演武 |
07 第17回全国社会人大会 |
個人法形 優勝(5連覇) 団体実戦 優勝
(最高師範杯3度目の受賞) |
07 第41回全日本選手権 |
個人法形 優勝(5度目) 個人実戦 準優勝 団体展開 3位 |
07 全豪総合格闘技選手権 |
オーストラリアで行われた全豪総合格闘技選手権で演武 |
08 第18回全国社会人体会 |
個人法形 優勝(6連覇)
(技能賞受賞) |
08 第42回全日本選手権 |
個人法形 優勝(6度目) 個人実戦 優勝 団体展開3位
(最優秀選手賞受賞、千葉県総合2位) |
09 第5回世界選手権 |
個人法形 優勝 個人実戦 準優勝 団体実戦 優勝 |
09 第5回世界親善大会 |
団体展開競技 優勝 |
09 第19回全国社会人体会 |
個人法形優勝(7連覇) 団体実戦優勝
(技能賞受賞) |
09 第43回全日本選手権 |
個人法形優勝(7度目) 個人実戦優勝 団体展開準優勝
(最優秀選手賞受賞、千葉県総合優勝) |
■己錬館主催 宮下宏紀四段
|
2001年 世界大会法形チャンピオン
2001年 2002年 全日本選手権二連覇
2003年 全国学生法形チャンピオン
|
高校時代は器械体操部。ピアノはショパンも弾ける腕前。1998年東京医科歯科大学にて躰道部に入部。四、五年時主将を務める。個人法形競技においては、二度の全国学生大会制覇、全日本二連覇、2001年沖縄で開催された世界大会で優勝、世界チャンピオンになるなど輝かしい実績が並ぶ。典型的な法形派だったが、2003年には強豪集った城西地区大会で個人実戦競技も優勝した。「質の高い努力」は道場生のお手本。2006年全日本では決勝で中野館長を破り史上初、現役医師での全日本法形チャンピオンに輝いたスーパー形成外科医。
■主なタイトル
01 第3回世界大会 |
個人法形 優勝 |
01 第35回全国学生大会 |
個人法形 優勝(最優秀選手賞受賞) |
01 第35回全日本選手権 |
個人法形 優勝 団体展開優勝(主役) |
02 第36回全日本選手権 |
個人法形 優勝(最優秀選手賞受賞) |
03 第14回城西地区大会
|
個人実戦 優勝 個人法形 優勝(最優秀選手賞受賞) |
03 第37回全国学生選手権 |
個人法形 優勝(優秀選手賞受賞) |
03 第37回全日本選手権 |
個人法形 3位 |
05 第39回全日本選手権 |
個人法形 2位 |
06 第40回全日本選手権 |
個人法形 優勝 |
07 第41回全日本選手権 |
団体展開 3位(4番) |
08 第18回全国社会人大会 |
個人法形 2位 |
08 第42回全日本選手権 |
個人法形 3位(4番) |
09 第5回世界親善大会 |
個人法形優勝 展開競技優勝 |
09 第43回全日本選手権 |
団体展開準優勝 |
■己錬館主催 市原清一郎参段
|
2000年 全国学生大会個人実戦チャンピオン
2004年 全国社会人大会団体実戦チャンピオン
2005年 全国社会人大会団体実戦、法形チャンピオン
2007年 全日本選手権団体展開3位(1番)
2008年 全日本選手権団体展開3位(1番)
|
幼少時から空手を続け全国大会にも出場。1997年拓殖大学にて躰道部に入部。四年時には副将を務める。三年時までは主に団体種目で活躍。四年時に初の個人タイトルも獲得し、同期の中野と共に拓大を初の総合優勝に導いた。法形、実戦とも秀で、また精神的な部分でも安定感抜群。穏やかな性格は誰からも慕われていて、その的確な指導も定評がある。どんな技でも出る実戦スタイルで2000年の全国学生大会の個人実戦タイトルを獲得。2006年に主催の田村智二段と結婚し道場での合宿運営等でも夫婦で活躍、己錬館になくてはならないみんなのまとめ役。
■主なタイトル
98 第2回日米親善大会 |
団体法形 優勝 |
99 第33回全国学生大会 |
団体実戦 優勝 |
00 第34回全国学生大会 |
個人実戦 優勝(優秀選手賞受賞) |
00 第34回全日本選手権 |
団体展開 優勝(1番) |
04 第14回全国社会人大会 |
団体実戦 優勝 |
05 第15回全国社会人大会 |
団体実戦 優勝 団体法形 優勝 |
07 第41回全日本選手権 |
団体展開 3位 (1番) |
08 第42回全日本選手権 |
団体展開 3位 (1番) |
09 第43回全日本選手権 |
団体展開準優勝 |
■己錬館主催 市原智二段
|
2005年 全国社会人大会 個人実戦チャンピオン
2006年 全国社会人大会 個人実戦チャンピオン
2006年 全日本選手権 個人実戦2位
|
旧姓田村。バレエ歴10年。1998年に二松学舎大学にて躰道部に入部。正統館に出稽古しながら学生にして全日本個人実戦3位を果たす。卒業後、東村山道場を経て己錬館主催となる。明るい性格とあくなき成長への意欲で己錬館をひっぱる元気印。法形も好きだがばりばりの実戦派だ。全日本女子団体実戦競技のチャンピオン。社会人個人実戦2連覇チャンピオン。全日本個人実戦2位。主催の中では紅一点のムードメーカーで、己練館女子のリーダー的存在。2012年、プリザーブドフラワー専門店「プリマ」(http://prima-flower.com)をオープン。
■主なタイトル
02 第36回全日本選手権 |
個人実戦 3位 |
03 第37回全日本選手権 |
団体実戦優勝 |
04 第14回全国社会人大会 |
個人実戦 2位 |
04 第38回全日本選手権 |
個人実戦 4位 |
05 第15回全国社会人大会 |
個人実戦 優勝 団体実戦優勝 技能賞受賞 |
05 第39回全日本選手権 |
個人実戦 4位 |
06 第16回全国社会人大会 |
個人実戦 優勝 団体実戦優勝 個人法形3位 |
06 第40回全日本選手権 |
個人実戦 2位 |
07 第17回全国社会人大会 |
個人実戦 2位 |
08 第18回全国社会人大会 |
個人実戦 3位 |
08 第42回全日本選手権 |
団体実戦 2位 |
09 第43回全日本選手権 |
団体実戦優勝(競技監督) |
|